京都歳時記の目次はこちら

京都歳時記の目次はこちら

智積院

京都観光の穴場と言える場所です。
三十三間堂の近くなのですが、あまり観光客の方はいらっしゃいません。
智積院


智積院


智積院


智積院

智積院(ちしゃくいん)は東山大路七条にある真言宗智山派の総本山です。

智積院
国宝障壁画の入り口です

智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院

国宝の障壁画

智積院

長谷川等伯の一門による国宝の「桜図」「楓図」は、宝物殿で収納されて、展示されています。

智積院


智積院


智積院

大書院では桃山時代の当時の金箔障壁画さながらに再現された模写で、
この「桜図」「楓図」の襖絵をはじめ、上段の間の「松に立葵図」などが再現されています。
金箔を張り巡らした金ピカの襖絵などが、目にまばゆい程です。

智積院


名勝庭園

智積院


智積院

「利休好みの庭」と伝れられ、中国の廬山(ロザン)を形どって造られています。
散策する庭ではなく、大書院からの眺めを主眼とした「眺める庭」です。
大書院の縁先の建物の下にまで池が入りこんでいて、鯉や亀の泳ぐ様も間近に見られます

智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院

全体的に見ますと、庭自体は小さな面積にもかかわらず、他に類のない雄大と
重厚味をかんじさせ、その反面小さなもの特有のきめの細かい所を見せてくれます。
数多い名勝庭園の中でも傑作のひとつとして代に知られています。

智積院


智積院

サツキの咲く5月下旬から6月下旬にかけての頃には
この庭園に一段と艶やかさが加わった風景が見られます。

智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院


智積院




智積院の場所は、三十三間堂の近くです。
写真は東大路通りと七条通りの交差点です。
智積院


智積院


京都歳時記の目次はこちらから


こちらからメールマガジン(無料)に登録していただきますと、
新しい京都歳時記をメールマガジンでお届けします。
京都歳時記は月に一度ぐらいの頻度の予定です。


京都に住んでいるので、遠くの友達が京都に来た時には、決まって「観光案内してほしい」と頼まれます。
そんな時の代表的なコースがこちらです。
京都駅到着
バスで三十三間堂に移動
徒歩で智積院に移動
徒歩とバスで清水寺に移動
徒歩で高台寺に移動
徒歩で八坂神社に移動
このあたりで友達は歩き疲れてギブアップするので、
四条通りを西に歩いて、みやげ物屋が多い新京極通りに移動します。
私の予定では平安神宮まで行くはずなのですが、さすがに体力が持たないようです。




京都歳時記の目次はこちらから



京都歳時記では、京都の観光名所のご案内します。
隠れた名所、定番の名所のちょっと違った様子をご紹介します。

京都旅行の気分を味わって下さい。



京都の和菓子 京みずはTOP



当サイトの写真、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。
Copyright:(C) Kyo-mizuha All Rights Reserved.