京都歳時記の目次はこちら
祇園祭2010年 その2 鉾曳初め

京都歳時記の目次はこちら

京都歳時記の目次はこちら

祇園祭2010年 その2 鉾曳初め

祇園祭鉾建
鉾を近くで見ると迫力があります


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
中央には稚児、その両脇に禿が二人います。


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
伝統文化と近代文化の共存です


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
屋根の上にいるのは「屋根方」、鉾の中には「稚児」「禿」「囃子方」、鉾の先頭には「音頭取」…などなど
いろいろな役割があります


祇園祭鉾建




祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
高さ20メートル以上の鉾は、車輪が「ギギギ」と音を立てながらゆっくり動きます


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
この部分は、縄が海老の形になっています。これも、鉾によって形が違います。


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建



祇園祭鉾建


祇園祭鉾建



祇園祭鉾建
稚児は巡行の始まりを告げる「しめ縄切り」などを披露する大役で、祭りが終わるまで地面に足を着けずに生活するかつての習わしがあります。


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
鉾も衣装もとても鮮やかです。


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建



祇園祭鉾建
長刀鉾のほかにも、色々な鉾があります


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
夜は鉾に明かりが灯り、幻想的です


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建
夜の祇園囃子も「コンチキチン」


祇園祭鉾建



祇園祭鉾建


祇園祭鉾建


祇園祭鉾建




祇園祭その1はこちら



京都歳時記の目次はこちらから



京都歳時記では、京都の観光名所のご案内します。
隠れた名所、定番の名所のちょっと違った様子をご紹介します。

京都旅行の気分を味わって下さい。



京都の和菓子 京みずはTOP



当サイトの写真、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。
Copyright:(C) Kyo-mizuha All Rights Reserved.